カメラのお話【ちょっと撮影迷子の方へ】フォトコンテスト 応募してみません? さて1年のはじまりです。どうも、ぱんだり(@pandaryman)でございます。 2022年。今年は何をしますか?カメラなどの機材をたくさん買う年でしょうか?それともたくさん撮影していく年でしょうか? 何も決めてないなぁでも何... 2022.01.04カメラのお話
カメラのお話【知っとこプリントの事】菜の花 現像ワンポイント 写真の現像で菜の花は結構難しいと言われます。菜の花を綺麗に現像するコツと写真プリント(お店プリント)で綺麗に出力するためのワンポイントをさらっと書いていきます 2021.02.25カメラのお話
カメラのお話【知っとこプリントの事】写真サイズと必要な画素数を考えよう 前回までは印刷するサイズのアスペクトの話をしました。 最近欲しいものはXF70-300mmとCanonのR6です。別に高画素機いらないから高感度欲しい。 どうも、ぱんだり(@pandaryman)でございます。 いやいやそれで... 2021.02.04カメラのお話
カメラのお話【知っとこプリントの事】写真サイズのアスペクト比を完全マスターしてみよう 分かりにくい写真サイズのアスペクト比と撮影データのアスペクト比。この違いを知る事で、最終プリントで混乱しにくくなる!プリントにキレイに出力するためには、色やレタッチの仕方だけでなく、最終結果についての意識も必要です! 2021.01.02 2021.02.04カメラのお話
カメラのお話【知っとこプリントの事】お店プリントで写真を少しでも綺麗に出力するコツ 最近はセルフポートレートが撮影できていないのですが、こうしてアウトプットするのが勉強になるなと勉強していたりする。 ぱんだり(@pandaryman)でございます。 全てはチームのために! お店プリントは楽でよいですね。それでも綺麗に出力... 2020.10.08 2021.02.04カメラのお話
カメラのお話【知っとこプリントの事】カラーマネジメントとインクジェットプリント たまに自分がなんの仕事をしているのか分からなくなる… ぱんだり(@pandaryman)でございます。 この前はPHPでごにょごにょとしておりました。Python早く遊びたい。(お仕事) さて、前回は印画紙とインクジェットについて書いてい... 2020.09.24カメラのお話
カメラのお話【知っとこプリントの事】印画紙出力とインクジェット出力 写真の印画紙とインクジェット出力の違いについて説明しています。最終出力をどこにするかで現像環境の調整も必要ですが、まずは最終出力のものをどのようにするかをきめなければなりません。そのための基礎的な内容について説明しています。 2020.09.21 2020.09.24カメラのお話
カメラのお話大好きな写真は大きく部屋に飾ろう ぱんだり The 2nd はじまりました。 のんびりやっていこうと思います。 ぱんだり(@pandaryman)でございます。 皆さま、お部屋に写真を飾っていますか? 今日はそんなお話。 写真を飾るって恥ずかしくない ... 2019.08.06カメラのお話