先日GODOXのストロボトリガーが川に「I Can Fly!」して涙目になっております。
ぱんだり(@pandaryman)でございます。
帰って速攻で注文した。
ぱんだりは味音痴です。
味覚はひとそれぞれなので、採点などはいたしません。
あくまでも、ぱんだり個人の印象とお考えください
さて今回は、↓の記事にも書かせていただいたパラティッシのご紹介です。
ちょっと写真が多めなのと、おまけの本屋さんのお話も少しだけ書いているので、ぜひ最後までさらーーっとでも見てもらえると嬉しいです。
パラティッシはベーグルとコーヒーのお店
このお店との出会いは、前途の記事の通りで、知り合いの針物作家カニヤネウラさんに連れていっていただきました。
パラティッシは香川大学工学部の目の前にあります。
これさえわかれば、迷いません!!
冬だったので、枯れていましたが、きっと今頃はお店の前の大きな木が素敵な緑で、ほどよい木陰を作ってくれてることでしょうね。
さて、このパラティッシはコーヒーとベーグルのお店なんだとか。
実は僕は写真に夢中で細かなお話は聞いておりませんでした。
だって、とっても素敵だったんですもの。
お近くの方、四国の方はとくに、香川はうどん!ばかりではないのです。パラティッシがありますよー!
パラティッシの店内はとても素敵!
普通のパン屋と思うなかれ。
とっても素敵なものが置いてあるので、見てて飽きません。
ここで食べたりもできるので、ゆったりできる心地よい空間。
ベーグルね。ビーグルじゃないよ。
これだけで、音楽にこだわってるんだなって感じます。
カニヤネウラさんが教えてくれたのですが、マリメッコ関連の貴重なやつらしいです。
マリメッコ可愛いよね、マリメッコ。
ブロニカでもヤマカン露出でパシャリ。
真の魅力はお父さんとお母さん、そしてワンちゃん
このお店で素敵だなって思ったのは、お父さんとお母さん。
とっても温かい感じがする方でした。
ぱんだりも温かく迎えて頂いて、本当に感謝しかございません。
好きなものは誰になんと言われようと好きなんだろうなぁ。
お父さんの笑顔、とっても可愛いと思うのです。
でも勝手には出せないのでお背中だけ。
お母さん、ずっとニコニコしてて、ふんわりした、でもカラっとした太陽みたいな感じの方でした。
だめーって言われるかもしれないので、ぼかした写真で。
何より、ワンちゃんがとっても可愛いかった。
バシャン!ってブロニカさんの音で驚かせてしまってごめんね…
何よりコーヒーがおいしい!
味のうんぬん細かくは言えないですが、コーヒーがおいしかったのです。
焙煎小屋って焙煎してるっぽい。
お父さん、そういうの、コダワリそうですしね。
すっごく似合ってるというか、そういう生き方をしたいな。
カップもいろいろとオシャレなのが揃えてあって。
ただただ「高級ざますわよっ!」みたいなカップよりも、適度にちゃんといいものでおシャレなカップだと、心から上がりますよね。
高いものは良いものっち相場は決まっとーと。
超高級でなくても、それなりの値段のものの中で素敵なものを見つける方が、自分らしいものを見つける方が恰好良いと思うんです。(いやこのカップも高いだろうけど…)
本当に素敵な時間を、ありがとうございました。
おまけはへちま文庫
コーヒーも撮影も終わり、ちょっと寄り道。
カニヤネウラさんが、本屋さんへ連れていってくれました。
へちま文庫さん
こんな建物で…
こんな内観。
実はちょっとじっくり読んでみたい本があったのだけれど、時間もなくて、そうそうに退散。
置いてあるものも、とてもオシャレでしたよ。
パラティッシについて
名前 | Paratiisi パラティッシ |
住所 | 香川県高松市林町6-117 |
営業時間 | 11:00〜17:30 定休日 日曜日・月曜日 |
TEL | 087-887-4707 |
さぁ、今度お伺いした時のために、ベビーメタルを勉強しておかなきゃな!!
ほいじゃあのっ!
コメント